2017年12月31日
今年も一年ありがとうございました!
早いもので・・・
2017年も終わろうとしています・・・
先輩方の言葉に・・・
『年を取るごとに一年が早いよ~!』
『同じことの繰り返しが早く感じるのだそうよ~』
『子供のころは長く感じたよね~・・・毎日が新しい事だらけだから・・・』
この様な事らしい・・・
だから・・・
毎日通勤ルートを変えるといいらしい・・・
新しい発見があるから・・・
車からバイクに・・・
バイクからチャリに・・・
チャリから徒歩に・・・
それだけで新しい発見が・・・
あるかも?
私は11月で50歳を迎えた・・・
20歳でアミーコーポレーションに入社して・・・
ちょうど30年・・・
人生100年時代・・・
でもまあ・・・
80歳は余裕でクリアー・・・
ということは・・・
あと30年・・・
今迄の30年の記憶は・・・
しっかりとあり・・・
大体の時間の流れが分かる・・・
これからの30年の時間の流れも大体わかる・・・
だからこそ・・・
これからの30年をシッカリ考え・・・
意味のある時間を費やす・・・
命を削ってやりたい事や・・・
やるべき事・・・
やらなければならない事・・・
ワクワクしますね~!・・・
最後に2017年も皆様にはお世話になりありがとうございました。
このブログを見て頂いている方に感謝しています・・・
アクセス数が上がるたびに・・・
しっかり更新しないとな~と気合が入ります
2018年のスタートはいいスタートが切れますように・・・
よろしくおねがいします!!!

2017年も終わろうとしています・・・
先輩方の言葉に・・・
『年を取るごとに一年が早いよ~!』
『同じことの繰り返しが早く感じるのだそうよ~』
『子供のころは長く感じたよね~・・・毎日が新しい事だらけだから・・・』
この様な事らしい・・・
だから・・・
毎日通勤ルートを変えるといいらしい・・・
新しい発見があるから・・・
車からバイクに・・・
バイクからチャリに・・・
チャリから徒歩に・・・
それだけで新しい発見が・・・
あるかも?
私は11月で50歳を迎えた・・・
20歳でアミーコーポレーションに入社して・・・
ちょうど30年・・・
人生100年時代・・・
でもまあ・・・
80歳は余裕でクリアー・・・
ということは・・・
あと30年・・・
今迄の30年の記憶は・・・
しっかりとあり・・・
大体の時間の流れが分かる・・・
これからの30年の時間の流れも大体わかる・・・
だからこそ・・・
これからの30年をシッカリ考え・・・
意味のある時間を費やす・・・
命を削ってやりたい事や・・・
やるべき事・・・
やらなければならない事・・・
ワクワクしますね~!・・・
最後に2017年も皆様にはお世話になりありがとうございました。
このブログを見て頂いている方に感謝しています・・・
アクセス数が上がるたびに・・・
しっかり更新しないとな~と気合が入ります

2018年のスタートはいいスタートが切れますように・・・
よろしくおねがいします!!!

2017年12月27日
親子三人!
先日福岡での仕事の後に・・・
長男、長女に連絡し・・・
帰りの新幹線の時間まで・・・
飯でもどう?・・・と
OK!と長女・・・
会社の人と用事が・・・と長男・・・
それじゃあ仕方ないと・・・
2人で食事・・・
娘と腹いっぱい食べ・・・
そろそろ新幹線の時間と・・・
帰り準備・・・
すると・・・
息子から・・・
今どこ?・・・とラインが・・・
博多駅の下の居酒屋・・・とワタシ・・・
なんて店?・・・とムスコ・・・
その後・・・ひょっこり顔をだし・・・
なんと! 隣の店で飲んでいたらしい・・・
最後に三人で記念写真

息子とはほとんど話せなかったが・・・
最後に会えてよかった・・・
2人とも福岡で美容師として頑張っているようだ・・・
まだまだ修行の身・・・
大変な事も多いが将来が楽しみ・・・
ぜひ頑張ってほしいものだ!!!
長男、長女に連絡し・・・
帰りの新幹線の時間まで・・・
飯でもどう?・・・と
OK!と長女・・・
会社の人と用事が・・・と長男・・・
それじゃあ仕方ないと・・・
2人で食事・・・
娘と腹いっぱい食べ・・・
そろそろ新幹線の時間と・・・
帰り準備・・・
すると・・・
息子から・・・
今どこ?・・・とラインが・・・
博多駅の下の居酒屋・・・とワタシ・・・
なんて店?・・・とムスコ・・・
その後・・・ひょっこり顔をだし・・・
なんと! 隣の店で飲んでいたらしい・・・
最後に三人で記念写真

息子とはほとんど話せなかったが・・・
最後に会えてよかった・・・
2人とも福岡で美容師として頑張っているようだ・・・
まだまだ修行の身・・・
大変な事も多いが将来が楽しみ・・・
ぜひ頑張ってほしいものだ!!!
2017年12月22日
お客様からの頂きもの!
先日、長年ご来店頂いているお客様 H氏から頂きもの・・・
奥さまのご実家のお茶だそうだ・・・
ここ何年か頂いている・・・
流石・・・
知覧銘茶・・・
美味い・・・

何を隠そう私は大のおちゃ好き

毎朝・・・マグカップ2杯は確実・・・
おかげで午前中はトイレばかり行っている
また、違う日に知覧店のMTGに行った際・・・
店長の有薗さんから頂きもの・・・
コチラも知覧のお茶・・・
最近はパッケージもオシャレになり・・・
ぱっと見ではお茶か?紅茶か?ハーブ茶か?
と思うようなパッケージ・・・
モチロン味の方もバッチリ・・・
12月の忙しさも・・・
お茶飲んで・・・ビタミンC補給して・・・風邪知らず・・・
頑張りますよ~!
H氏・有園さん! ありがとうございました!!!
奥さまのご実家のお茶だそうだ・・・
ここ何年か頂いている・・・
流石・・・
知覧銘茶・・・
美味い・・・

何を隠そう私は大のおちゃ好き


毎朝・・・マグカップ2杯は確実・・・
おかげで午前中はトイレばかり行っている

また、違う日に知覧店のMTGに行った際・・・
店長の有薗さんから頂きもの・・・
コチラも知覧のお茶・・・
最近はパッケージもオシャレになり・・・
ぱっと見ではお茶か?紅茶か?ハーブ茶か?
と思うようなパッケージ・・・
モチロン味の方もバッチリ・・・
12月の忙しさも・・・
お茶飲んで・・・ビタミンC補給して・・・風邪知らず・・・
頑張りますよ~!
H氏・有園さん! ありがとうございました!!!
2017年12月17日
南日本新聞に掲載されました!
今回も12/8の南日本新聞に掲載されました。

GBC全国大会の春山、岩戸コンビの審査員特別賞
ABCコンテストでの國生の審査員特別賞
の記事が・・・
こんな若い子たちが頑張っています・・・
私もかつては色々なコンテストに出場していましたが・・・
上位入賞はワインディングコンテスト(パーマをウイッグに巻く競技)で一度だけ優勝
それぐらいしか自慢するものがない・・・
彼らを見ていると普段からのコンテストに掛ける情熱が半端ない!
もともと持った感性も高いのだろうが・・・
努力を重ねる感性もあると思う・・・
社内のコンテスト受賞者の先輩に頭を下げ作品を見てもらう・・・
もっと! もっと!を積み重ね・・・
そんな努力が実を結んだのだろうと思う・・・
新聞記事を読まれての新規ご来店もぽつぽつ・・・
当人たちは背筋の伸びる瞬間である・・・
そんな3人を是非とも応援よろしくお願い致します。
GBC全国大会の春山、岩戸コンビの審査員特別賞

ABCコンテストでの國生の審査員特別賞

の記事が・・・
こんな若い子たちが頑張っています・・・
私もかつては色々なコンテストに出場していましたが・・・
上位入賞はワインディングコンテスト(パーマをウイッグに巻く競技)で一度だけ優勝

それぐらいしか自慢するものがない・・・

彼らを見ていると普段からのコンテストに掛ける情熱が半端ない!
もともと持った感性も高いのだろうが・・・
努力を重ねる感性もあると思う・・・
社内のコンテスト受賞者の先輩に頭を下げ作品を見てもらう・・・
もっと! もっと!を積み重ね・・・
そんな努力が実を結んだのだろうと思う・・・
新聞記事を読まれての新規ご来店もぽつぽつ・・・
当人たちは背筋の伸びる瞬間である・・・
そんな3人を是非とも応援よろしくお願い致します。
2017年12月12日
JBCA全国大会報告②
前回にひき続き・・・
東京ネタ・・・
JBCAの大会の次の日はほぼ移動日・・・
あらかじめサロンに予約を入れたりする事もあるが・・・
今回は完全フリー・・・
なので・・・
今回は、自身も50歳を迎えるにあたり・・・
靖国神社参拝

今回で二回目の参拝だが・・・
やはりスケールに驚いてしまう・・・
背筋がピンと伸びる感じ・・・

しっかりお参りし・・・
お守りまで・・・
心洗われた後は・・・
腹ごしらえ・・・
先日全国放送の情報番組で紹介されていた・・・
神保町 喫茶 さぼうる
大盛りのミートソースが有名・・・
サラダ付で800円!!!



食べた感想ですが・・・
50歳を迎える人の食べる量ではありません
若い方はどーぞ食べて下さい!
靖国に行って何を学んだのか
鹿児島に帰っても夕食がいらないぐらいだった、東京出張だった
東京ネタ・・・
JBCAの大会の次の日はほぼ移動日・・・
あらかじめサロンに予約を入れたりする事もあるが・・・
今回は完全フリー・・・
なので・・・
今回は、自身も50歳を迎えるにあたり・・・
靖国神社参拝
今回で二回目の参拝だが・・・
やはりスケールに驚いてしまう・・・
背筋がピンと伸びる感じ・・・
しっかりお参りし・・・
お守りまで・・・
心洗われた後は・・・
腹ごしらえ・・・
先日全国放送の情報番組で紹介されていた・・・
神保町 喫茶 さぼうる
大盛りのミートソースが有名・・・
サラダ付で800円!!!
食べた感想ですが・・・
50歳を迎える人の食べる量ではありません

若い方はどーぞ食べて下さい!
靖国に行って何を学んだのか

鹿児島に帰っても夕食がいらないぐらいだった、東京出張だった

2017年12月07日
JBCA全国大会報告 ①
先月の話であるが・・・
JBCA全国大会が、舞浜アンフィイシアターにて開催された・・・

6回目になる大会だが・・・
今回初めての関東開催・・・
今迄は関西での開催だっただけに・・・
関係者は動員数にやきもき・・・
しかしながら・・・
ふたを開けてみれば・・・
大会史上最高動員達成・・・
美容師さんの関心の高さがうかがえる。
審査員の皆さんも美容師さんからジャーナル、美容学校の先生に至るまで・・・

毎回感じる事だが・・・
全国には凄い店がいっぱいある・・・
自社にも落とし込める物もいっぱい・・・
鹿児島の委員長としてシートで観覧しているが・・・
その間もメモを書き書き・・・
そんで今回のグランプリは・・・
名古屋のプレシャスヘアー!!!

オーナーの平川氏ともこの会で知り合い6年目・・・
サロン見学もさせて頂いたが・・・
これからの人員不足のカギとなる要な事柄がいっぱいサロンに詰まってた。
これからも勉強させて頂きます!
JBCA全国大会が、舞浜アンフィイシアターにて開催された・・・
6回目になる大会だが・・・
今回初めての関東開催・・・
今迄は関西での開催だっただけに・・・
関係者は動員数にやきもき・・・
しかしながら・・・
ふたを開けてみれば・・・
大会史上最高動員達成・・・
美容師さんの関心の高さがうかがえる。
審査員の皆さんも美容師さんからジャーナル、美容学校の先生に至るまで・・・
毎回感じる事だが・・・
全国には凄い店がいっぱいある・・・
自社にも落とし込める物もいっぱい・・・
鹿児島の委員長としてシートで観覧しているが・・・
その間もメモを書き書き・・・
そんで今回のグランプリは・・・
名古屋のプレシャスヘアー!!!
オーナーの平川氏ともこの会で知り合い6年目・・・
サロン見学もさせて頂いたが・・・
これからの人員不足のカギとなる要な事柄がいっぱいサロンに詰まってた。
これからも勉強させて頂きます!
2017年12月02日
アミー男塾!
毎年、12月前の決起集会的にアミー男塾を開催する・・・
創業37年の歴史の中で・・・男女比 5:5ぐらいの時もあったが・・・
ここ最近は1:4ぐらいまでなっている・・・
男パワーをギラギラさせるために・・・
大いに語り合おう! 的な 塾である
そんな会を予想して会場の鹿児島市中央町のKIKUYAさんに・・・
いつものように熱い時間が過ぎていく・・・
すると・・・今回の責任者 総店長の迫田氏がソワソワ・・・
『黒瀬さん! トイレ大丈夫ですか~?』 何?
じじ扱いしてんじゃねーよと思いながら・・・
『いや!まだ大丈夫と』 私・・・
すると5分もたたないうちに・・・
『黒瀬さん! トイレ行ってください! 行け!』 酒の力に任せ言い放った・・・
そこで私は少しピンときて・・・
11/20が私の50歳の誕生日だったので、なんか企画してるのかな? と・・・
ゆっくり目にトイレに行き部屋に帰ると・・・
なんと・・・全社員のコメント入り垂れ幕 おそろいのTシャツ 私そっくりのフィギア 私の顔お面
オメデトウの大合唱・・・男だけの・・・
感動で泣きそうだった・・・






今迄生きて来て一番感動的な誕生会になりました・・・
改めて・・・生かされている事に感謝! 仲間に感謝!
感謝感謝の夜でした!
みんな! ありがとうございました
創業37年の歴史の中で・・・男女比 5:5ぐらいの時もあったが・・・
ここ最近は1:4ぐらいまでなっている・・・
男パワーをギラギラさせるために・・・

大いに語り合おう! 的な 塾である

そんな会を予想して会場の鹿児島市中央町のKIKUYAさんに・・・
いつものように熱い時間が過ぎていく・・・
すると・・・今回の責任者 総店長の迫田氏がソワソワ・・・
『黒瀬さん! トイレ大丈夫ですか~?』 何?
じじ扱いしてんじゃねーよと思いながら・・・
『いや!まだ大丈夫と』 私・・・
すると5分もたたないうちに・・・
『黒瀬さん! トイレ行ってください! 行け!』 酒の力に任せ言い放った・・・
そこで私は少しピンときて・・・
11/20が私の50歳の誕生日だったので、なんか企画してるのかな? と・・・
ゆっくり目にトイレに行き部屋に帰ると・・・
なんと・・・全社員のコメント入り垂れ幕 おそろいのTシャツ 私そっくりのフィギア 私の顔お面
オメデトウの大合唱・・・男だけの・・・

感動で泣きそうだった・・・

今迄生きて来て一番感動的な誕生会になりました・・・
改めて・・・生かされている事に感謝! 仲間に感謝!
感謝感謝の夜でした!
みんな! ありがとうございました
